イズモのご葬儀

トップ > イズモのご葬儀 > 法事・法要

法事・法要

法事・法要とは

四十九日、一周忌、三回忌…永きにわたって営み続けられる法要は、ご遺族や親しい方々が故人の冥福を祈るとともに、その面影を偲び、思い出を語り合う大切な行事です。

時が経過しても、故人への思いをずっと紡ぎ続けたい。
ご遺族のそんな心に、イズモ葬祭はいつもそっと寄り添い、大切な法要を末永くサポートさせていただきます。

法事・法要とは

主な法要

四十九日法要

故人の成仏を祈り供養する儀式。葬儀後の最も重要な法要です。

四十九日法要の進め方

  • 1. 日程を決める
  • 2. 場所を決める
  • 3. 招待客に知らせる
  • 4. 引出物を選ぶ
  • 5. 会食の手配
  • 6. 寺院への謝礼

イズモ葬祭では、四十九日の法要に必要な会席料理の仕出しから引出物まで、すべてをお手伝いいたします。

一周忌法要

故人が亡くなって一年後の祥月命日、一周忌が行なわれます。

一周忌法要の進め方

  • 1. 寺院への連絡
  • 2. 日程を決める
  • 3. 会場を決める
  • 4. 寺院に正式に申し込み
  • 5. 案内状の発送
  • 6. 会食・引出物を選ぶ
  • 7. 法要当日

イズモ葬祭では、引出物の準備はもちろんのこと、当日の飾り付けから片付けまでの、すべてをお手伝いいたします。

三回忌法要以降

一周忌の次の大きな年忌法要が命日から満二年目の三回忌法要です。
以降は、七回忌、十三回忌、十七回忌、二十三回忌、二十七回忌と続き、三十三回忌で一般的には弔い上げとなりますが、法要は三十七回忌、五十回忌と続いていきます。

イズモの法事料理

会食は何よりの供養

法事の席での会食は、お斎(とき)と呼ばれています。このお斎は法要でお世話になる僧侶や参列者への感謝を表わすためだけでなく、故人のためにも欠かさず行ないたいものです。
縁者や生前親しかった人が食事をとりながら、故人を偲び、思い出を語り合うことは、何よりの追善供養になると言われているからです。その意味で法事での会食は、墓参りと同じほど大切な儀礼の一つなのです。

素材一品一品吟味を重ね、鮮度、風味、彩りとも全てにこだわった会席料理です。

法事料理はいつでも安心してご利用いただけます。

  • 時間指定配達にも確実に対応

  • 一流の調理師がお届けする本物の味

  • 厳選した新鮮素材をふんだんに使用

  • バラエティ豊かなお料理の数々

会食室

各会館に会食専用の会食室をご用意しております。ホールで法要を行って頂き、お食事は会食室をご利用いただけます。
同じ建物内で全てをとり行えますので、移動の煩わしさもございません。

会食室

法事のことなら、イズモ葬祭にお任せください

  • 法要から会食まで、
    ホールから移動しないことも可能です。

  • ご自宅や寺院での
    お手伝いもいたします。

  • 料理・供物の手配もいたします。

  • 香典返し・引出物の発送も承ります。

ページトップへ

お急ぎの方へ

お問い合わせ・資料請求

事前相談のご案内