イズモのご葬儀

トップ > イズモのご葬儀 > 事前相談のご案内

事前相談のご案内

イズモの事前相談&ホール見学会 予約制 ホール見学だけでもOK! 時間10:00〜15:00(毎日開催しています)

ご葬儀についてのお悩みを、無料でご相談いただけます。

イズモ葬祭では、葬祭ディレクター(厚生労働省認定・葬祭ディレクター技能試験合格者)がご葬儀について、どんなことでもきちんとお応えいたします。ご葬儀の希望から費用まで、ご納得いただけるまでお気軽にご相談ください。お近くの会館もしくはご希望の場所でご希望の日時にあわせて承ります。
お電話での相談、オンライン相談も承っております。お気軽にお問い合わせください。

事前相談のご予約は、
お電話またはWebで行っております。
ご葬儀のお悩みや不安、
疑問を解消いたします。

よくあるご相談内容

  • ご葬儀の流れ
  • 費用の見積り
  • ご葬儀に必要な準備
  • ご葬儀後のお手続き

ご葬儀に関する、こんな悩みはありませんか?

Q. もしもの時に慌てないためには事前に何を準備すればいいの?
A.イズモ葬祭オリジナル「喪主の手引書」を使って、
ご説明いたします。  

イメージや流れをつかんで
おくことで安心でき、
ご家族の不安も解消されます。

事前相談をされた方
全員にもれなく
プレゼント! 喪主の手引書
Q. 費用はどのくらいかかるの?
A.ご納得いただけるプランや価格をご提示いたします。

まずはご要望をお伺いして、分かりやすいお見積を作成します。

・ 親族は何親等まで? 
・ 葬儀会場は何を基準に選べばいいの?

・ 家族葬について知りたいのですが? など

ご葬儀のこと、
なんでもお答えします。

事前に準備をしておくことで
慌てずに故人を偲ぶことができますので、安心です。

  • 事前相談は何度でも無料
  • しつこい勧誘は一切なし
  • ご希望の時間内で丁寧に説明
  • 無料で見積もり作成

事前相談をご利用いただいたお客様の声

いつも看板を見ていました

毎日の出勤でイズモ葬祭の看板を見て気になっていました。複雑な家庭環境のため喪主の事を相談したかったので友人を誘い、相談させてもらいました。喪主の手引書は準備できることやお葬式のことが順番に書いてあるのでわかりやすくて助かります。

40代 女性

父の葬儀の準備にあたって

何から始めれば良いか分からなかったが、葬祭ディレクターの方が親切に教えてくれたので流れが理解できました。相談相手が女性で、とても安心できました。

50代 女性

きっかけは親の葬式と私自身が心筋梗塞で倒れた事

親の葬儀は兄に全て任せていたため、葬儀のことは詳しくは解りませんでした。 私が倒れた後、家族の会話の中で、万が一の時の葬儀の話題になりました。 残された家族が慌てないようにと、事前に話を聞いておいても損はないと思い、相談させていただき、とても参考になりました。

40代 男性

会って間もない息子を見送るにあたり

息子は生まれつき重度の病がありました。余命を告げられ、家族で相談した結果、万が一の時には、生まれてきてくれたことに感謝して、最高のお見送りをすることに決めました。そこでご近所のイズモ葬祭さんに相談をさせていただきましたが、真剣に相談にのって頂く事ができましたので、残されたわずかな時間を、精一杯過ごすことができそうです。ありがとうございました。

30代 男性

自分の余命宣告がきっかけ

余命宣告を受け、病院の方に紹介してもらったのがイズモ葬祭でした。痴呆のある父を残すことが心配で、病院にまで来て相談をしてくれたことがうれしかった。いつお世話になるかわからないけど、その時はお願いしますね。

40代 女性

祖父のことが心配で

じきに90歳になる祖父が入院し、父も他界しているので家族を代表して相談させてもらいました。金額の事や宗教の事を教えてもらえて助かりました。

20代 女性

息子の葬儀について

突然息子が倒れ、意識もなく長くはもたないと医師に言われました。お見舞いの帰りに葬儀の話になり、会員だったことを思い出しイズモ葬祭に相談にきました。私たちの希望に沿った見積りを作ってくれて安心しました。

80代 夫婦

母の余命宣告を受けて

先が長くないことを言われましたが、事前に相談できたことで心にゆとりができました。連絡する先や準備できるものを先に取り組めたおかげで慌てることなく母を見送ることができました。

50代 男性

自身の葬儀について

事前相談をしたことで、葬儀を迎える心づもりが出来ました。いただいた見積りは、喪主の手引書と共に息子に託します。

70代 男性

妻の入院がきっかけで相談に伺いました

両親共に存命で、病床の妻の葬儀にかかる費用が心配でした。入院費用が思いのほか掛かり、事前に葬儀金額が分かり安心できました。家族葬プランは分かりやすく、その場で互助会に入会させていただきました。

60代 男性

新しい会館の方が良いと思いました

私も夫も、お葬式のことを考え始める年齢になりました。信頼できる葬儀社を探していましたが、会館をリニューアルした御社(尾張旭貴賓館)のことを知りました。信頼感と新しさを兼ね備えた御社の互助会に入会を即決。どうせなら新しい方がいいものです!

60代 女性

安心感が最も重要

祖父母は御社に葬儀を依頼しました。昔なので自宅から葬儀を出しました。父も御社に依頼しましたが、もう何年も前の話です。いよいよ母の順番となりますが、「葬儀=イズモ葬祭」という認識があり、いつ不幸に遭遇しても安心して任せられるのはとても心強い。見積りも良心的でしたよ。

50代 男性

事前相談のご予約は、
お電話またはWebで行っております。
ご葬儀のお悩みや不安、
疑問を解消いたします。

お電話でのご予約はこちら。
お電話での相談、オンライン相談も承っております。お気軽にお問い合わせください。

Webからのご予約はこちら。
希望する会館を以下の一覧からお選びいただき、ご予約ください。

ページトップへ

お急ぎの方へ

お問い合わせ・資料請求

事前相談のご案内